家庭用商品〈カップスープ〉商 品コード 1106JANコード 4970017044426I T F コード 14970017044423内容量22.0g12 個荷姿賞味期限 製造日より12 ヶ月希望小売価格(税別)180商 品コード 1110JANコード 4970017044488I T F コード 1497001704448518g内容量荷姿12 個賞味期限 製造日より12 ヶ月希望小売価格(税別)180商 品コード 1105JANコード 4970017044419I T F コード 14970017044416内容量18.3g12 個荷姿賞味期限 製造日より12 ヶ月希望小売価格(税別)150商 品コード 1109JANコード 4970017044471I T F コード 149700170444784g内容量荷姿12 個賞味期限 製造日より12 ヶ月希望小売価格(税別)180唐辛子と花椒のインパクトのある辛味としびれの中に、味噌や豚骨、ニンニク、煮干などのコクとうま味を感じるクセになる味が特徴のスープです。【スープ】みそ(国内製造)、食用油脂、砂糖、食塩、ポークエキス、にんにく、魚醤、香辛料、にぼし粉末/調味料(アミノ酸等)、酒精、着色料(カラメル、カロチノイド)、香辛料抽出物、増粘剤(グァー)、(一部に小麦・大豆・豚肉・ゼラチンを含む)【添付香辛料】花椒[必要なお湯の目安量:130ml]①スープの袋を取り出し、袋の中身をカップにあけてください。②熱湯をカップ外側の線まで注ぎ、よくかき混ぜて出来上がりです。熱湯、別添花椒末の量は、お好みにより加減してください。お湯に溶くだけで簡単にそば湯が楽しめる北海道産挽きぐるみそば粉100%を使用した「そば湯の素」と、本醸造しょうゆをベースにかつおだしと本みりんで仕上げた「つゆ」を合わせたそばつゆスープです。そば粉由来のとろっとした感じとかつおの風味が楽しめる逸品です。そばつゆ[しょうゆ、果糖ぶどう糖液糖、かつおぶしエキス、みりん、砂糖、食塩]、そば湯の素[デキストリン(国内製造)、そば粉、食塩、香辛料、植物油脂]/調味料(アミノ酸等)、香料、微粒二酸化ケイ素、酸味料、(一部に小麦・そば・大豆を含む)[必要なお湯の目安量:130ml]①カップ内の袋を取り出し、[そば湯の素]をカップにあけてください。②熱湯をカップ外側の赤線まで注ぎ、30秒よくかき混ぜてください。③[そばつゆ]を入れ、軽く混ぜて出来上がりです。熱湯の量は、お好みにより加減してください。「だし割り」の楽しみ方→だし割りラインまで飲み進めた後、お好みのお酒を適量継ぎ足してお召し上がりください。信州の赤味噌と麦味噌をベースに、濃厚豚ガラエキスと焙煎ごまをブレンドして、深いコクのある風味豊かなスープに仕上げました。原材料名みそ(国内製造)、食用油脂、いりごま、にんにく、食塩、砂糖、ポークエキス、たん白加水分解物、しょうが、酵母エキス、香辛料/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、香料、増粘剤(キサンタン)、香辛料抽出物、(一部に小麦・ごま・大豆・豚肉・ゼラチンを含む)使 用 方 法[必要なお湯の目安量:130ml]①スープの袋を取り出し、袋の中身をカップにあけてください。②熱湯をカップ外側の線まで注ぎ、よくかき混ぜて出来上がりです。熱湯の量は、お好みにより加減してください。かつお節、さば節、昆布をバランスよくきかせたダシ感のある味わいに、複雑で深みのあるうま味を加え、具を煮込んだおでんつゆのような味に仕上げました。原材料名おでんつゆ[食塩(国内製造)、デキストリン、ぶどう糖、ビーフエキス粉末、かつおぶし粉末、粉末しょうゆ、こんぶ粉末、さば削りぶし粉末/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(キシロース)]、添付香辛料[七味唐辛子]、(一部に小麦・牛肉・ごま・さば・大豆を含む)使 用 方 法[必要なお湯の目安量:130ml]①カップ内の袋を取り出し、[おでんつゆ] をカップにあけてください。②熱湯をカップ外側の赤線まで注ぎ、よくかき混ぜて出来上がりです。熱湯、別添七味の量は、お好みにより加減してください。「だし割り」の楽しみ方→だし割りラインまで飲み進めた後、お好みのお酒を適量継ぎ足してお召し上がりください。原材料名使 用 方 法原材料名使 用 方 法19NOM E N(老舗のみそ)NOD E N(おでん味)NOMEN(シビ辛)NOMEN(そばつゆ)
元のページ ../index.html#22