平和食品工業㈱
8/24

麺メンクリヤ厨 味噌ラーメンスープラーメンスープラーメンスープ1415■内容量/2kg ■荷姿/2kg×6袋●使用方法本品約50gを300mlの熱湯またはがらスープで溶かしてご使用ください。■内容量/1kg ■荷姿/1kg×10袋●使用方法本品約70gを300mlの熱湯またはがらスープで溶かしてご使用ください。■内容量/21kg■荷姿/一斗缶■内容量/3.3kg(2760ml)■荷姿/3.3kg×6缶■内容量/3.3kg(2780ml)■荷姿/3.3kg×6缶■内容量/1kg(830ml)■荷姿/1kg×10袋■内容量/3.3kg(2780ml)■荷姿/3.3kg×4袋■内容量/1kg(840ml)■荷姿/1kg×10袋●使用方法本品約30ml(約36g)を300mlの熱湯またはがらスープで溶いてご使用ください。●使用方法本品約36ml(約43g)を300mlの熱湯またはがらスープで溶いてご使用ください。※写真は調理イメージです。■内容量/30ml■荷姿/30ml×20袋×61968年1970年1980年1990年2000年2010年2020年2030年サッポロみそラーメンスープ(1968年発売):赤味噌特撰みそラーメンスープ(1970年発売):白味噌+豚骨スープ吟撰みそラーメンスープ(1993年発売):赤味噌+ひき肉熟成合わせ味噌ラーメンスープ(1994年発売):白味噌+赤味噌熟成麦糀みそラーメンスープ(1998年発売):麦味噌+赤味噌贅沢味噌だれ(2003年発売)要冷蔵:赤味噌+豆味噌トマ味噌ラーメンスープ(2006年発売):トマト+赤味噌+白味噌まったり豪味噌ラーメンスープ(2007年発売):赤味噌+麦味噌掲載商品の詳細はコチラから醤油醤油味噌じっくりと炊き上げた豚骨スープをベースに4種類の味噌を合わせて使うことにより、こうじ味噌のふんわりとした甘み!粒味噌の荒々しい雑味!信州味噌の優しい酸味!それぞれの旨みは相性抜群!!体の隅々までコクが染みる一杯となります。とんこつ味噌ラーメンスープ(2011年発売):豚骨スープ+赤味噌+白味噌吟世代辛みそラーメンスープ(2011年発売):赤味噌+唐辛子麺厨味噌ラーメンスープ(2012年発売):赤味噌+香味野菜甘麹生みそラーメンスープ(2014年発売)要冷蔵:赤味噌+白味噌+塩麹+濃厚白湯スープ大地の味噌ラーメンスープ(2020年発売):白味噌+赤味噌+白湯系スープ三河味噌ラーメンスープ(2022年発売):豆味噌+赤味噌スープ味噌芳醇に香る先鋭的な赤味噌をベースに「にんにく」「玉ねぎ」「生姜」をローストした香味野菜が際だつコクとキレの上質スープ!これぞ、ど・味噌ラーメンスープです。ラーメンスープのベースになる豚がらスープに濃口醤油、香辛料、調味料をバランスよく配合したスタンダードな醤油ラーメンスープです。コクのあるスープとよく煮込んだ焼豚煮汁の風味を溶かし込んで仕上げ、また粒状の背脂を使用し、旨みとコクを強調した高級タイプの醤油ラーメンスープです。とんこつ味噌ラーメンスープ醤油ラーメンスープ広東特撰醤油ラーメンスープヘイワ 味噌ラーメンスープの歴史醤油ラーメンShouyu Ramen Soup

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る