温:温メニュー冷:冷しメニュー冷冷5※おすすめメニューをアイコンで表示しています。 にこみ:煮込みメニュー標準重量(食)200g規格/番手1000g(5食)/#20荷姿4袋×2合TSコード1022921食あたりの大きさ160×100×33カートンサイズ(単箱)360×215×180調理方法沸騰したお湯で、約30~45秒JAN4901990711852 温ITF14901990711859 標準重量(食)200g規格/番手1000g(5食)/#8,15,20荷姿4袋×2合TSコード1025981食あたりの大きさ160×100×32カートンサイズ(単箱)360×215×175調理方法沸騰したお湯で、約30~45秒JAN4901990217125温ITF54901990217120標準重量(食)200g規格/番手1000g(5食)/#17荷姿4袋×2合TSコード1014011食あたりの大きさ160×100×30カートンサイズ(単箱)350×215×180調理方法沸騰したお湯で、約30~45秒温冷JAN4901990217552ITF54901990217557標準重量(食)230g規格/番手1150g(5食)/#17荷姿4袋×2合TSコード1016321食あたりの大きさ160×100×33カートンサイズ(単箱)370×215×180調理方法沸騰したお湯で、約30~45秒JAN4901990218603温冷ITF54901990218608標準重量(食)200g規格/番手1000g(5食)/#17荷姿4袋×2合TSコード1026001食あたりの大きさ160×100×32カートンサイズ(単箱)360×215×175調理方法沸騰したお湯で、約30~45秒JAN4901990713566温ITF14901990713563標準重量(食)200g規格/番手1000g(5食)/#10,12,14,17,20荷姿4袋×2合TSコード1026031食あたりの大きさ160×100×31カートンサイズ(単箱)370×215×175調理方法沸騰したお湯で、約30~45秒温冷JAN4901990713597ITF14901990713594麺伝旨そば(黒)黒めのそば粉を使用した、コシが強く歯切れの良いそばです。釜あげ乱切そば色の黒めのそば粉を使用し、3種類の番手で手切り風に仕上げた田舎風のそば。コシが強く、それぞれの麺の太さにより異なる食感が楽しめます。麺伝粗挽きそば甘皮を多く含んだ粗挽きそば粉を使用し、風味豊かに仕上げました。温メニューにも冷しメニューにもご使用いただけます。釜あげ日本そば(ハードタイプ)黒めのそば粉を使用した歯切れのよい食感のそばです。茹で伸びしにくく、「かけそば」に最適です。釜あげ月美野そば5種類の番手で手切り風に仕上げた上品な色合いのそばです。なめらかな食感とのどごしの良さが特長のこだわりそばです。
元のページ ../index.html#6