/〒950-8735/〒950-8735/〒957-0102/〒950-3103/〒950-0871/〒047-0261/〒524-0044/〒047-0261/〒983-0044/〒950-8735/〒104-0033/〒460-0013/〒531-0072/〒732-0052/〒812-0036/〒950-8735新潟市東区津島屋7-77いちまさ公式新潟市東区津島屋7-77新潟市東区津島屋7-77新潟県北蒲原郡聖籠町位守町160-30新潟市北区白勢町97-4新潟市東区山木戸7-3-6小樽市銭函3-263-10滋賀県守山市古高町808-33小樽市銭函3-263-10仙台市宮城野区宮千代2-1-2 アイランドビル3F新潟市東区津島屋7-77東京都中央区新川2-31-1 八丁堀トーセイビル7F名古屋市中区上前津2-12-1 上前津エフワンビル4F大阪市北区豊崎2-4-10 クリスタル豊崎ビル5F広島市東区光町2-9-14 コムズ光ビル6F福岡市博多区上呉服町1-16 的野ビル2Fうな次郎くん公式「(業務用)うな次郎」「ネクストシーフード うに風味」「イカ風かまぼこ」G25-01食品安全マネジメントシステムとして社会的に認知されている国際規格です。当社ではISO22000の認証を取得しており、商品に対する食の安全・安心を確かなものとするための品質・食品安全の保証体制を構築しています。ISO22000はHACCPの運用を含んでおり、当社では「HACCPに基づく衛生管理」を実施しています。 :織組録登本社、本社工場、本社第二工場、聖籠工場、東港工場、山木戸工場、北海道工場、関西工場、札幌支店、仙台支店、新潟支店、東京支店、名古屋支店、大阪支店、広島支店、福岡支店、バイオ事業部、イチマサ冷蔵提供、輸送及び保管。きのこの栽培、提供、輸送及び保管ISO22000を基に更に細部にまで管理手法が求められているグローバルな食品安全管理システムFSSC22000の認証を取得しており、水産練製品メーカーにとって先駆的な取組みを行っています。登録組織: 本社、本社工場、本社第二工場、聖籠工場、東港工場、北海道工場登録範囲: 魚肉練り製品、惣菜の製造、造製の子菓び及品工加介魚、菜惣、品食トルトレ、品製り練肉魚 :囲範録登ISO 22000の認証取得FSSC 22000の認証取得公式ホームページ本社工場☎(025)270-7132本社第二工場☎(025)250-2031聖籠工場☎(025)256-3600東港工場☎(025)255-3550山木戸工場☎(025)278-9321北海道工場☎(0134)62-4192関西工場☎(077)583-2333札幌支店☎(0134)62-4192仙台支店☎(022)236-1705新潟支店☎(025)270-7120東京支店☎(03)6280-0571名古屋支店☎(052)857-0011大阪支店☎(06)6376-0588広島支店☎(082)536-1711福岡支店☎(092)289-2757営業所/札幌・北東北・仙台・新潟・北信越・北関東・東京・名古屋・大阪・広島・福岡海外事業部☎(025)270-7502こちらのカタログは一正蒲鉾公式ホームページでもご覧いただけます。1117-072)520( ☎ 地番77目丁七屋島津区東市潟新 5378-059〒/社本原材料は小麦ブランとパルプです。小麦ブランは、もともと家畜飼料として流通していますが、さらにその余った分を使用しています。パルプの成分はセルロース。資源管理された森から作られるパルプだけを使っています。「ネクストシーフード」の提供による水産資源の保護アップサイクル食器ネクストシーフード「ネクストシーフード 明太子風味」業務用商品案内表紙についていちまさのエシカル
元のページ ../index.html#1