盛田㈱
31/36

360年の歴史に培われた清酒いかして造られた本みりんですの酒造技術をアルコール分:エキス分:本みりんの甘みの主成分「ブドウ糖」は砂糖に比べ、やわらかで上品な甘みが特徴です。ブドウ糖をはじめとする糖類が、素材の表面に光沢ある膜をつくり、美味しそうなてり・つやを与えます。ブドウ糖をはじめとする糖類と、アミノ酸が、料理に深いコクと旨みを与えます。本みりんの糖類とアルコールが素材の煮くずれを防ぎ、見た目が美しいだけでなく食材の旨み成分を外に逃しません。加熱することでアルコールが生臭みを消し、さらに本みりんの持つ香りが引き立ちマスキング効果が高まります。アルコールが素早く食材にしみ込み、アミノ酸や有機酸、糖類などの味もしみ込みやすくなります。30煮くずれを防ぐコク・旨みを与える上品な甘みを付けるてり・つやを与える素材の生臭みを消す味をしみ込ませる13.5度以上14.5度未満45度以上1.8L20L本みりん は、アルコール分・エキス分が高くさまざまな 調理効果 が期待できます

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る