盛田㈱
4/36

本醸造方式で作る(アミノ酸液を加えない)酵素による醸造促進をしない食品衛生法 施行規則(別表第1)に掲げる添加物を使用しない日本一の木桶所有数を誇る、マルキンの天然醸造蔵木桶仕込みのこだわり『天然醸造醤油』と謳える、貴重で付加価値のある醤油 です。※マルキンでは昔ながらの技術を活かしながら、大型タンクでのしょうゆ製造も行っています。 醤油の醸造に適した、温暖な気候の香川県小豆島にある天然醸造蔵。 110年以上前に建てられた風格ある合掌造りで、国の登録有形文化財に指定。 秋田杉でつくられた5.4klもの大きな木桶を306本※保有。 人為的な温度管理をせず、四季の温度変化を利用して木桶の中で時間をかけて醸造する、昔ながらの製法でつくられた醤油です。天然醸造蔵の梁や壁、木桶の表面に棲みついた微生物などが、ゆっくり熟成・発酵させることで、 天然醸造醤油はタンクでも醸造することが可能ですが、マルキンの天然醸造醤油はすべて木桶で仕込んでいます。「日本で最も多くの木桶を所有する天然醸造醤油蔵」として日本記録認定協会に認定されました。まろやかでコクのある深い味わい、軽やかで芳醇な香り、そしてキレのよさを生み出しています。木桶仕込みの醤油は醤油業界では全体の約1%と貴重な醤油です。天然醸造醤油の基準※2024年12月現在マルキンの天然醸造蔵 木桶仕込み醤油は、『小豆島』の『天然醸造蔵で木桶仕込み』された3百年もの歴史が育む 醤油造りマルキン 天然醸造 木桶仕込み醤油

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る