日欧商事㈱
74/112

メトド・クラッシコ “ネボレ”エキストラ・ブリュットMetodo Classico “Nebolè” Extra Brut 格付 ガッティナーラ “トレ・ヴィーニェ”Gattinara “Tre Vigne” 格付品種テイストボディ適温料理 500mlNo.58053208033406 220200750mlNo.58052204980434 400217750mlNo.58083194980434 4002241500mlNo.58108198033406 220552750mlNo.58100008033406 2204081500mlNo.58104218033406 2201183000mlNo.58107218033406 2201563000mlNo.58109198033406 220606VdTネッビオーロ、ボナルダ、 ヴェスポリーナ甘●●●●辛ミディアム18〜20℃前菜、パスタ、鶏肉料理750ml×6ガッティナーラ DOCGネッビオーロ甘●●●●辛フルボディ18〜20℃パスタ、肉料理全般、チーズ500ml×12/750ml×61500ml×1/3000ml×1ガッティナーラ DOCGネッビオーロ甘●●●●辛フルボディ18〜20℃ジビエなど赤身の肉料理、熟成したチーズ750ml×610750mlNo.58102198033406 22041511(91P)11(91P),12(92P)750mlNo.58031198033406 220309ヴィーノ・スプマンテ・ディ・ クアリタ・ドサッジョ・ゼロネッビオーロ甘●●●●辛ミディアム7℃前後アペリティフ、前菜、食後酒にも750ml×6品種テイストボディ適温料理荷姿年間生産本数2000本以下の限定生産。ネッビオーロの先の部分のみを使用して造られるスプマンテです。瓶内熟成46ヶ月間。ガッティナーラDOCGネッビオーロ甘●●●●辛フルボディ18〜20℃しっかりとしたプリモ、ジビエを含む赤身肉料理、熟成チーズ750ml×6荷姿様々な標高に位置する異なる3つの畑のベストポジションから収穫されたネッビオーロで、最良の年のみに造られるワイン。深いガーネット色。温かみのある繊細なフルーツの香りは、プラムやタマリンドのコンフィチュールを思い起こさせる。ソフトでシルキーなタンニンが特徴のフルボディ。滑らかな余韻が長く続く。温度管理下のステンレスタンクで15日間発酵。80%はスラヴォニア産のオーク■にて48ヶ月間熟成、20%はフレンチバリックにて10ヶ月間、その後スラヴォニア産のオーク■で38ヶ月間熟成。瓶内熟成約1年間。トラヴァリーニと聞いて思い浮かぶのは、特徴的なこのボトルです。1958年に現オーナー、チンツィアの父、ジャンカルロ・トラヴァリーニが発明をした芸術品です。このボトルシェイプは、偉大なガッティナーラが長期の熟成期間中に造りだす天然の澱を、デキャンタージュなしに、ボトル内にとどめ、グラスにサーヴすることができるのです。この唯一無二のボトルシェイプは商標登録されています。掲載ワイナリーLʼAtouéyo ラトエヨヴァッレ・ダオスタ州ヴァッレ・ダオスタ州ガッティナーラGattinara 格付品種テイストボディ適温料理荷姿ガッティナーラ・リゼルヴァGattinara Riserva 格付品種テイストボディ適温料理荷姿収穫されたブドウは、30〜33℃の温度管理下で、15〜18日間発酵され、熟成は6ヶ月間ステンレスタンク、3年間フランス産大■で、更に12ヶ月間の瓶内熟成が行われます。ドライフルーツやスパイスの複雑なアロマが広がります。やわらかなタンニンとしっかりとしたストラクチャー、長い余韻をお楽しみいただけます。チンツィアCinzia 格付品種 00(88P),04(89P),05(90P),06(91P),07(89P),13(90P)99,00,01,05,06,07,08,0901,04,06,12,13,15,1901(89P),04(91P),05(92P),06(94P),07(88P)バード要塞(城)またはカステッロ・ディ・バール – バレ・ダオスタにある美しい中世の城20テイストボディ適温料理荷姿スミレ、バラ、リコリスの香りや繊細なミネラルを感じるワイン。爽やかでバランスがよく、滑らかなタンニンと長い余韻が楽しめます。12〜15日間、ステンレスタンクで発酵し、14〜16ヶ月間ステンレスタンクで熟成します。収穫されたブドウは、30〜33℃の温度管理下で、15〜18日間発酵され、熟成は6ヶ月間ステンレスタンク、2年間フランス産大■で、更に6ヶ月間の瓶内熟成が行われます。ベリー系の果実やプラム、更にはヴァニラやカンゾウなどの魅力的な香りとほのかな酸味、豊かなボディが特徴です。トラヴァリーニのボトルシェイプについてVALLE D’AOSTA

元のページ  ../index.html#74

このブックを見る