SUD ITALA 南イタリア I マッキアロッサMacchiarossa 格付品種テイストボディ適温料理 セルピコSerpico 格付品種テイストボディ適温料理荷姿輝くルビー色。チェリー、甘いスパイス、リコリス、コーヒー、ココアなど複雑な香り。ビロードのように滑らかな味わい、バランスのとれたミネラル感。ワイルドベリーやトーストのニュアンスも感じられます。10月中旬〜下旬に手摘みで収穫。ステンレスタンクにて24℃で10日間発酵の後、マロラクティック発酵は木■で行います。フレンチオーク■で18ヶ月間の熟成、瓶内熟成は最低12ヶ月間行います。35クラウディオ・チプレッシ・ヴィニャイオーロ社はモリーゼ州のアドリア海に臨む素晴らしい風景のなだらかな丘の上に位置しています。土壌も気候も高品質のワインを造るのに適しており、昼間の強い太陽と夜の涼しい風がブドウに風味と香りを与えてくれます。オーナーのチプレッシファミリーは3世代に渡り、ワイン造りに従事し、当初からモンテプルチアーノなどの土着品種からのワインを造る一方、土地固有の古来品種で絶滅していたティンティリアの栽培と醸造に研究を重ね、そのワインを復活させることに成功しました。掲載ワイナリーFeudi di San Gregorio フェウディ・ディ・サン・グレゴリオDUBL ドゥブルカンパーニア州を代表する赤ワイン、タウラージはもとより、樹齢200年以上の古木のアリアニコから造られたセルピコ、その古いアリアニコの畑から発見された古代品種を復活させて造られたシリカなど、フェウディ・ディ・サン・グレゴリオ社がイタリア屈指の生産者であることを体感いただけるシリーズです。カンパーニア州イルピーニア地方にて1986年創業。世界の銘醸造地、有名生産者が取り入れる剪定方法を開発したピエルパオロ・シルク氏を栽培・醸造責任者として擁し、極めて健全なブドウからイタリア屈指の高品質ワインを造りだしています。火山灰を多く含む石灰質土壌が生み出す重厚な赤だけではなく、冷涼な気候が生み出す卓越した白ワインの産地でもあります。人目を引くエチケットの高いデザイン性も評価され、世界の一流レストランにオンリストされています。古代から続くイルピーニアのワイン造りの伝統を守り続け、最新テクノロジーを駆使し、ワインに関わる全てのポテンシャルを追求し、新しいことに果敢に挑戦し進化し続けている世界が注目するワイナリーです。(2013年イタリアソムリエ協会「ベスト・ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」受賞)エッチェレンツェセルピコはこの樹齢150年以上のアリアニコの古木から造られるクラウディオ・ チプレッシ オーナーCEOアントニオ・カパルド氏ヴェスヴィオ火山カンパーニア州カンパーニア州01,03,04,1100(91P),01(98P),03(92+P),04(91P),05(92P),06(92P),07(92P),08(92+P), 09(93P),10(95P),11(92P),12(93P),13(94P),14(92P),15(94P)01(94P),03(90P),05(88P),07(88P),08(91P), 09(91P)10(90P),11(91P),12(92P),13(92P)750mlNo.83215158022888 585013ティンティリア・デル・モリーゼ DOPティンティリア甘●●●●辛フルボディ16〜18℃肉のラグーのパスタ、 ローストした仔山羊や仔羊750ml×6荷姿モリ―ゼ州唯一の土着品種とも言われているティンティリア種。スパイス、ヴァニラの香りと、ブルーベリー、プラム、チェリー、ラズベリー等の熟した果実の香りが印象的なワイン。適度なタンニンと酸味のバランスがよい口触りなめらかでデリケートな味わいです。9月末から10月にかけて手摘みされたブドウは、25〜28℃の温度管理の下、15〜20日間ステンレスタンクにて発酵、その後6ヶ月間瓶内熟成。750mlNo.91434178056518 410017イルピーニア・アリアニコ DOCアリアニコ甘●●●●辛フルボディ18〜20℃ローストした赤身の肉、熟成したチーズ750ml×600,01,03,04,05EccellenzeCAMPANIAフェウディ・ディ・サン・グレゴリオ イルピーニアクラウディオ・チプレッシ・ヴィニャイオーロ カンポバッソ県サンフェリーチェ・デル・モリーゼ
元のページ ../index.html#89