サステナビリティの取り組みメタバース技術の活用2024 年 3 月、当社初の常設ショップ「Un BOURBON」をオープン〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1CoCoLo新潟2F EAST SIDEUn BOURBON株式会社ブルボンは、関東大震災の影響により地方への菓子供給が全面的にストップした窮状を見て、地方での量産工場による菓子作りを決意し1924年に新潟県柏崎で創業しました。菓子・飲料・食品の開発・製造・販売を通じ、豊かな生活と健康への寄与など皆様の幸せな生活に深く関わるとともに、持続可能な未来社会をデザインしていく健康増進総合支援企業を目指した活動に 取り組んでいます。また、災害や社会的困難が起きた時にも「お役に立てる企業であり続ける」という創業原点の継承を本願と して事業活動を継続しており、社会の一員として役割と責務を果たすよう正しく行動し、社会への貢献活動を推進しています。 さらに、法的責任と倫理的責任のある企業行動に努め、業務遂行に際しては人間としての尊厳と価値が認められ高い志と心の健全性をバランスさせた自己形成に取り組める職場環境の構築と、社員が生きがいを持って働くことのできる健康を重視した経営にも取り組んでいます。これらのアプローチにより、2015年に国連サミットにおいて採択された2030年までの達成を目指す17の目標「SDGs(持続可能な開発目標)」に向けて貢献してまいります。チョコレートの主原料であるカカオ豆栽培地区の多くは開発途上国にあり、栽培地の開拓による環境問題のほか、児童労働や人権問題などの社会課題も残っています。当社ではカカオ原料の主要産地であるガーナにおいて、児童労働の撲滅・抑止にむけた活動を進めているほか、環境負荷を抑えたアグロフォレストリー(森林農法)による森林回復や、生産者に対してカカオの苗木の提供を支援しています。カカオ栽培と同時に、栽培地の環境保全や社会課題の解決に積極的に取り組む生産者によって育てられたカカオ豆を調達し、製品に活用することで原料の持続可能な調達活動に取り組んでいます。2023年6月に「ブルボンメタバース」をオープンし、2024年3月には当社創立100周年に あたり記念の「ブルボンミュージアム」を公開しました。メタバース技術を活用することで、物理的な制約を超えて人と人とが身近に新たな方法でつながり、新しいコミュニティへの参加を可能とします。バーチャル内のアバターを通じてユーザー双方で 直接的に対話することができるため、よりリアルで自由なコミュニケーションが実現できます。当社では、「ブルボンメタバース」を利用していただくことで、学びと楽しさ、ほのぼのとした 癒しの提供と、お客様との様々なコミュニケーションの可能性を探求し、新たな価値の創造と提供につなげる取り組みを目指しています。今後は、社会貢献や地域貢献などとともに他のメタバース空間との連携、コラボレーションも目指しています。2024年3月、リニューアルしたJR新潟駅の商業施設CoCoLo新 潟2F EAST SIDEに 当 社 初 の 常 設 コ ン セ プ ト シ ョッ プ 「Un BOURBON」をオープンしました。「 少 量 生 産 でしか 実 現 で き な い ク ラフト な らで は の 特 別 な おいしさもお客様にお届けしたい」という想いを形にし、1つ上の品質、1つ上のおいしさを追求した、唯一ここだけのおいしさをお届けいたします。クラフトならではの“こだわり”や“お いしさ”を詰め 込 んだ ひと味違う逸品をお楽しみいただけます。持続可能な未来社会へのアプローチの取り組み
元のページ ../index.html#26