㈱やまやコミュニケーションズ
30/40

やまや蒸留所地下に9本の水脈があると言われ、付近一帯は「九流水(くるす)」と呼ばれています。やまや蒸留所ではこの地下水を割水・仕込み水にしています。MIYAZAKI SAITOMIYAZAKI SAITO歴史と神話の里 西都市歴史と神話の里 西都市明治初期、宮崎県西都市吉田地区にて、「吉田の焼酎」として誕生。地域を愛し、愛され続けて150年。酒発祥の地と言われている西都に残る神話を大切に、自然・水に恵まれたこの地で昔ながらの製法で焼酎を造り続ける小さな酒造場です。焼酎の品質を安定させるため、歴史のある器を使い続けています。育ててきた蔵人の五感こそが目に見えないもう一つの酵母。6×112×112×14×16×112×12006 本格焼酎甕貯蔵 32度2006年に製造・蒸留した原酒を甕壺に貯蔵し、17年以上の年月をかけて大切に長期貯蔵した古酒です。古酒にしかない独特の味わいと円熟した香りをお楽しみください。720ml58687■4981295112042 常温横型蒸留正春 白麹 25度創業初期の芋焼酎を再現するため正春式横型蒸留機を使用し、さつまいも本来の香りと甘みを醸し出した焼酎です。河内菌白麹を使用し、口当たりが甘く、すっきりとしたキレをお楽しみいただけます。720ml58686■4981295111205常温黒麹ゴールド仕込み 正春 25度 黒麹の中でも稀少な「黒麹ゴールド菌」で仕込んだ芋焼酎。飲み口は優しく、芋本来の甘みと深いコク、香りをお楽しみいただけます。720ml58546■4981295110772常温樫樽11年貯蔵正春 25度時が育てた古酒にしかない独特の甘みと、焼酎とは思えないウイスキーのような芳醇な香り、濃厚な味わいをご堪能ください。720ml58567■4981295111410常温横型蒸留正春 黒麹 25度創業初期の芋焼酎を再現するため正春式横型蒸留機を使用し、さつまいも本来の香りと甘みを醸し出した焼酎です。黒麹ゴールド菌を使用し、どっしりとした深いコクと旨味をお楽しみいただけます。720ml58682■4981295111212常温黒麹仕込み正春 甕入り 25度口に含んだときの高い香りと深みのあるコク、余韻の残る味わいの濃さが特徴です。甕壺の貯蔵効果により、いっそう味わいの増したまろやかな旨みをお楽しみください。1800ml58541■4981295292188常温30正春

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る