123456789 3月〜5月頃にかけて収穫し、そのまま浜辺等で天日干しが行われます。庫で大切に保管し、少しずつ使用していきます。ゴミや汚れなどを落とすために行います。じょうしゃ製法は、長時間の加熱や圧力によって加わっていたダメージや冷却時に菌が増殖しやすいという従来法の欠点を徹底的に補った画期的な製法です。と乾燥させます。保管1年分の原草を日光の当たらない保管浸漬・洗浄ひじきをしっかり水戻しし、余分な塩・蒸煮(ノンドリップ蒸煮製法)山忠が独自に開発したノンドリップ蒸煮乾燥蒸煮されたひじきを、乾燥機でしっかりシフターサイズ分別を行います。必要に応じて殺菌真空蒸気殺菌方式を採用しています。〈電気吸引選別〉〈色彩選別〉〈CCDカメラ選別〉〈超高感度CCDカメラ選別〉〈X線〉などあらゆる異物を取り除くためのさまざまな選別方法を用います。も含めて、熟練者が目視で異物除去を行います。します。計量も包装も、その作業の た び ご と に 入 念 なチェックを繰り返し行います。賞味期限の印字も行います。ために、最後まで一つ一つの作業を丁寧に行い、商品が完成、出荷されます。機械選別〈風力比重選別〉目視選別機械選別の状況チェック金属検出金属検出機にて金属異物を除去します。抜きとり検査・サンプリング定期的にサンプルを取って各種検査を行い、ひじきの状態をチェック計量・包装確実に、そして安全に。梱包・出荷安全にしかも効率よく、確かな商品を少しでも早くお客様のもとへお届けするその素晴らしい栄養素、独特の食感。おいしさに加えて、カルシウム、鉄分、食物繊維の豊富さ、ヨードやカリウムといった栄養価があらためて見直されるなど、ひじきの人気も急速に高まっています。「ひじきN o.1」は 、山 忠 を 代 表 する商 品 で す。山 忠 が 独 自 に 開 発したノンドリップ蒸煮(じょうしゃ)製法により、昔ながらの製法の良さを活かした最新の設備で、ひじき本来の味わいをたっぷりと引き出しました。3 Seaganic Lifeリバーパーク犬飼工場生ひじき産地にて採取・天日乾燥ひじきNo.1121011ひじきNo.1製造ラインひじき
元のページ ../index.html#4