❺ 専用カット機で指定のサイズに カットし、計量・包装作業を行います。 ❽ 検査・検品後、ダンボール梱包し、 出荷します。❸ 凝固剤を練り合わせたこんにゃくを炊き上げて、成型します。❹ 板状のこんにゃくが出来上がりました。外観や色調を確認します。❶ 水温を調節し、こんにゃく精粉を入れて攪拌(かくはん)します。のり状になるまでかき混ぜます。❻ ボイル殺菌槽で85℃で30分の加熱殺菌を行います。❷ 膨潤させたら、凝固剤を注入し、こんにゃく用練り機で混ぜ合わせます。❼ 包装した製品一つ一つをX線・金属探知機に通します。ph こちらは、つきこんにゃく・三角こんにゃく・角切こんにゃく等の製造方法です。
元のページ ../index.html#3