㈱ますぶち園
4/16

インスタント茶ティーバッグ粉末茶(粉砕茶)特徴茶葉の抽出液の水分を飛ばし、顆粒状に加工したお茶です。水・お湯で溶けるので、ほとんど沈殿物がありません。茶葉や粉茶を紙・不織布・ナイロンメッシュ等の袋に入れお湯や水でお茶を抽出します。茶葉を急須で淹れたお茶と同等の香りや味を抽出することができます。□茶等を、粉砕機で粉末にしたものです。回転ずし店などで広く使用されます。粉末茶はお湯・水に溶けるのではなく混ざるため、時間が経つと粉が沈殿します。茶葉を丸ごと食べたり、飲んだりできます。3※一部未対応の商品もあります。※抹茶や粉末茶を加えてある商品は若干の沈殿物があります。※袋の素材や形状により抽出具合に違いが出ます。※弊社の「粉茶」は粉末茶ではなく、急須等で抽出するお茶です。インスタント茶は顆粒状で、水にもサッと溶け、作り置きも可能です。味も均一化ができます。茶がら等のゴミの始末をする 必要がありません。ペットボトルと比較すると在庫の保管場所が小さく効率的にスペースを活用出来ます。ティーバッグに入った茶葉から抽出するため、お茶本来の味や香りが楽しめます。 ティーバッグを取り出すだけで後始末に手間がかかりません。お湯・水の量や抽出時間を変えることにより水色・濃さを調整することが出来ます。粉末茶はパウダー状で、使用量を一度決めれば均一に作ることが出来ます。茶がら等のゴミ始末をする 必要がありません。お茶の葉を粉砕した商品のため、カテキンなどミネラルなど、含まれる栄養分を全部食べられます。和食から洋菓子まで、工夫次第で新しいメニュー作りの主役に。使用料目安お湯または水 1ℓ/6g使用料目安お湯または水 1ℓ/5g使用料目安お湯または水 1ℓ/2g1. 簡単に作れ、淹れる時間を短縮できます。2. ゴミが出ません。 3. 省スペースで在庫が保管出来ます。4. 自動給茶機にも対応出来ます。1. お茶の旨味が味わえます。2. 後始末が簡単です。3. お好みの味に調整出来ます。1. 簡単に均一に作れます。2. ゴミが出ません。3. お茶の栄養成分を効率的に摂れます。4. 調理にも簡単に使用できますインスタント・ティーバッグ・粉末茶の特徴

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る